インストラクター紹介

当スタジオのインストラクター紹介を紹介します。

インストラクター

松井 恵子(本名 日比野 恵子)

image2

主宰講師
経歴
日本バレエ協会員
81年サカモトミュージックスクールバレエ科入学本田世津子氏に師事。
92年日本音楽高校音楽科バレエコース卒業。この年東京小牧バレエ団に入団。故菊池唯夫氏に師事。
「シェヘラザード」「イーゴリ公」「マダレナ」他に主演。「ばらの精」では昨今マスコミ等で話題の西島千博(真矢みきの夫)共演し好評を博す。
「イーゴリ公」では東洋のヌレエフと異名をとる夏山周久を相手に一歩も引けを取らない好演で観客を魅了する。
99年「マダレナ」世界国際平和賞受賞
96年よりダンスマガジンバレエ年間、日本のトップダンサーなど東京小牧バレエ団のプリマとして新聞雑誌に掲載される。

2016年第49回埼玉全国舞踊コンクール指導者賞 受賞NAMUE 優秀指導者賞 指導員

子育て支援事業親子でバレエストレッチ講師

2022年08月27日

日比野 秀之

主宰講師
日本バレエ協会、ユニークバレエシアター、松山バレエ団、法村友井バレエ団、小牧バレエ団
経歴
1982年バレエ公演に出演を始める以降
小林恭バレエ団、小林紀子シアター、スタジオ一番街等に出演。84年西友ミュージカル「はてしない物語」89年小椋佳ファミリーミュージカル「アルゴの冒険」舞踏指導及び出演2000年1月、さんまのからくりTY、玉緒が行くで、中村玉緒の相手役で出演。04年伊達正宗公演「ジュリア」支倉常長役を好演。05年日本バレエ協会神奈川ブロック「ドン・キホーテ」出演。09年芳賀バレエアカデミー公演「ドン・キホーテ」サンチョ・パンサ。2022年グランワルツミュージカル「チキチキバンバン」シド役、発明家等で出演。
近年、演出補や音響、舞台監督など多方面に活躍中。2016年第49回埼玉全国舞踊コンクール指導者賞 受賞NAMUE 優秀指導者賞 指導員

2016年10月01日

日比野 佳音

kanonkao

経歴

コンクール受賞歴
第49回埼玉全国舞踊コンクール埼玉舞踊協会賞
プリンシパルコンペティションTV第2位
第2回座間全国舞踊コンクール第6位
第3回座間全国舞踊コンクール第4位 座間芸術振興会賞
第13回AJBUコンクール 入賞
第3回多摩シティ全国バレエコンクール奨励賞
芸歴
東京小牧バレエ団(国際アカデミア)「ペトルウシュカ」「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」カナリアに抜擢バレエメーカー(Zee-max)のモデル&アドバイザーでも活躍中
2016年10月01日

康村 和恵

yasumuraririn

特別講師
Kazue Yasumura

5歳よりバレエを始める
15歳でボリショイ・バレエ学校に留学
95年、ローザンヌ国際バレエ・コンクールでスカーラシップ賞を受賞。ハンブルグ・バレエ学校へ留学。
96年、ドイツ・ドレスデン国立歌劇場バレエに入団。
2000年「ジゼル」で主役に抜擢されソリストに昇格。
2001年、ファースト・ソリストに昇格。
劇場よりその年のベストダンサーに与えられる「マリー・ウイグマン・プライス」を授与。
在団中、多数の公演に主演。
2003年、K-BALLET COMPANYにファースト・ソリストとして入団。
2005年、プリンシパルに昇格。
多数の公演に主演。

2008年4月より松井☆日比野バレエアカデミーで毎月、日曜特別レッスンを行っていただいています。

 

2023年01月07日

市之瀬 咲弥

saya1

 

経歴

2013AJBUコンクール 優秀賞
埼玉全国舞踊コンクール 入賞
AJBUバレエコンクール 奨励賞、入賞
伊達コンペティション 入賞
エディケーショナル・バレエ・コンペティション 入賞
仙台バレコン 入賞

 

2023年01月06日